レジェンド以外の価値

rock

June 18th, 2024suno

Lyrics

私はスト6ではレジェンドランクのプレイヤー以外に興味は無い。アイドルだろうが配信者だろうが、レジェンドランクくらいに強ければ興味が湧くし、弱くて下手なプレイヤーには何だろうと興味が無い。存在価値云々の話では無い。私の興味の範疇を話しているだけだ。 私だって今現在、最高ランクはプラチナ★1のケンで、私の基準で言えば私が興味の無いプレイヤーに当たる。楽しむ事とランクの高さには関係が無い。ランクは強さの目安の一つで、それ以上でも以下でもないと私は考えている。マスターと言う肩書の為にランクやってる訳じゃない事は確かだ。 いつかが攻守できない様にWTで絶賛ノーマルトーナメントやっててスタイル経験値を溜めてる。豪鬼スタイルでやってるので、メイン豪鬼のコマンド練習にもなる。Rの実況だけがウザい。これでベガのサイコクラッシャーとかサードのドライを覚えさせたらアバターバトルが更に楽しくなりそうだ。 ケンの中足ガードできるんなら、大Pの対策考えたらいいかもですね。その距離で振り易い技が中足の次に大Pです。​​ワールで牽制も効果的ですね。飛び通されない様には当たり前ですけど。 サブキャラとして使うつもりも無いけど、私は遊びでMラシード使ってるのでガチくん選手の動画とか練習風景とか見てる。上手な人のプレイってのは見てて学ぶ所が多い。ガチくんも言ってたけど、単純に動きを真似するんじゃなくて、何でそういう動きをしてるのかって事を考えなきゃいけない。 いつベガが来てもいい様にWTで絶賛ノーマルトーナメントをやってスタイル経験値を溜めてる。豪鬼スタイルでやってるので、メイン豪鬼のコマンド練習にもなる。Rの実況だけがウザい。これでベガのサイコクラッシャーとシャドウライズを覚えさせたらアバターバトルが更に楽しくなりそうだ。

Recommended

For All I've Done
For All I've Done

80s Pop Rock, Moody, Introspective, Atmospheric, Synthesizers, Guitars, Drums, Haunting Vocal Harmonies, Female Singer

33 Балла
33 Балла

меланхоличный pop акустика

雲のメロディ
雲のメロディ

動漫日文

New Age Blues
New Age Blues

BLUES LEAD ELECTRIC GUITAR, drum machine, saxophone synth, piano pattern machine, hard bass synth, blues synth fusion

Against all odds
Against all odds

high-tempo hip-hop percussive

Naruto x Pirates of the Caribbean
Naruto x Pirates of the Caribbean

Create an intense, adventurous instrumental like "Naruto - The Raising Fighting Spirit," blending traditional Japanese

Where I Lost My Love
Where I Lost My Love

nostalgic electro, 80's falsetto woman singing, saxophone solo

Au ralenti (writen by Snaud)
Au ralenti (writen by Snaud)

rock balade epic solo guitar

Shakib fights back
Shakib fights back

Catchy Instrumental intro, The hero, main battle, synth, synthwave, beat, upbeat, energetic, drum, drum and bass, killer

海峽
海峽

請只以鋼琴 提琴 貝斯為主 漸進式鋪陳 有電影感 詩意感 有挪威海峽感覺的樂曲 主旋律4分之一拍 慢板

Starry Night Voyage
Starry Night Voyage

ethereal celestial slow synth wave

Strings of Fate
Strings of Fate

epic orchestral dramatic

The Catcher in the Rye - J.D. Salinger
The Catcher in the Rye - J.D. Salinger

Hörspiel mit Erzähler, Sprechern, Orchester und Chor.

ใจลอยลำ
ใจลอยลำ

pop acoustic easy listening

vive 5
vive 5

instrumental, ethereal, electric piano, atmospheric, night vibe, piano, drums, Men I Trust, bass, dark

Ploinky Bass Drops
Ploinky Bass Drops

dubstep crunky heavy bass

Идущий к реке
Идущий к реке

phonk, aggressive phonk