Електронка

lo-fi Japanese city funk. night-lovingscene. complex electroswing

May 14th, 2024suno

Lyrics

君の中にある 赤と青き線 それらが結ばれるのは 心の臓 風の中でも負けないような声で 届る言葉を今は育ててる 時はまくらぎ 風はにきはだ 星はうぶすな 人はかげろう なんで泣いてるのと聞かれ答えれる 涙なんかじゃ 僕ら出逢えたことの意味にはまるで 追いつかない この身ひとつ じゃ足りない叫び 君の手に触れた時にだけ震えた 心があったよ 意味をいくつ越えれば僕らは辿り つけるのかな 愚かさでいい 醜さでいい 正しさのその先で 君と手を取りたい 思い出せない 大切な記憶 言葉にならない ここにある想い もしかしたら もしかしたら それだけでこの心はできてる もしかしたら もしかしたら 君に「気づいて」と今もその胸を 打ち鳴らす なんで泣いてるのと聞かれ答えれる 涙なんかじゃ 僕ら出逢えたことの意味にはまるで 追いつかない この身ひとつ じゃ足りない叫び 君の手に触れた時にだけ震えた 心があったよ 意味をいくつ越えれば僕らは辿り つけるのかな 愚かさでいい 醜さでいい 正しさのその先で 君と生きてきたい 君の中にある 赤と青き線 それらが結ばれるのは 心の臓 風の中でも負けないような声で 届る言葉を今は育ててる 時はまくらぎ 風はにきはだ 星はうぶすな 人はかげろう なんで泣いてるのと聞かれ答えれる 涙なんかじゃ 僕ら出逢えたことの意味にはまるで 追いつかない この身ひとつ じゃ足りない叫び 君の手に触れた時にだけ震えた 心があったよ 意味をいくつ越えれば僕らは辿り つけるのかな 愚かさでいい 醜さでいい 正しさのその先で 君と手を取りたい 思い出せない 大切な記憶 言葉にならない ここにある想い もしかしたら もしかしたら それだけでこの心はできてる もしかしたら もしかしたら 君に「気づいて」と今もその胸を 打ち鳴らす なんで泣いてるのと聞かれ答えれる 涙なんかじゃ 僕ら出逢えたことの意味にはまるで 追いつかない この身ひとつ じゃ足りない叫び 君の手に触れた時にだけ震えた 心があったよ 意味をいくつ越えれば僕らは辿り つけるのかな 愚かさでいい 醜さでいい 正しさのその先で 君と生きてきたい

Recommended

num7
num7

post-punk, wave phonk , aggressive, 2-bit, psytrance

the one and only
the one and only

j-pop upbeat k-pop

We'll rise [YT: Jeax AI Music]
We'll rise [YT: Jeax AI Music]

Nu-metal, alternative rock, gothic, symphonic rock, dramatic, intense, emotional, powerful vocals, piano-driven, rap.

Visby in Summer
Visby in Summer

Nordic folk, violins, swedish accordion, polka, riverdance, schottische, chiptune music, 80s power metal

kids music ABC
kids music ABC

A, B, C, D, E, F, G H, I, J, K, L, M, N, O P, Q, R, S, T, U, V W, X, Y, Z Now I know my ABCs

I Think of you
I Think of you

lofi pop slow

Luca
Luca

Indie-pop, uplifting

Resistere è Resistere
Resistere è Resistere

60s energetic rock

Ascend to Mansonia
Ascend to Mansonia

female vocalist,new age,calm,film soundtrack

World War 3
World War 3

Synth-pop

University Days
University Days

pop nostalgic

Burning Shadows
Burning Shadows

electric hard rock intense

あめあがり
あめあがり

nursery rhyme song.

"Shake it Off"
"Shake it Off"

a 1940s and 1950s song

no more. 2.0
no more. 2.0

pop-punk, alternative rock, pop rock, hard rock, emo, hoarse, chaotic

우주로 떠나
우주로 떠나

미래지향적인,활기찬

Vandals in Aisle 4
Vandals in Aisle 4

aggressive electric rock